Entertainment 余興について
おふたりの大切なゲストによる余興やおふたりからの楽しいイベントなど
ご準備に入る前に以下をご一読いただき 当日は楽しい瞬間を迎えましょう
余興をお考えの場合 のフロー
(1)新郎新婦様から余興者様に 余興フォーム・余興に関する情報をご案内
以下のどちらかの方法にて行っていただきます
- 「余興をされるお客様へ」のカードを招待状に入れて発送
- 「余興をされるお客様へ」のカードに記載の「余興フォーム」のQRコードを読み取り 余興者様へURLを送信
(2)余興者様が余興フォームを入力し送信
(3)式場スタッフより内容に応じて余興者様にご連絡
リハーサル等が必要な場合は対応いたします

余興フォームについて
指定の余興フォームより 余興内容や代表者様のお名前などをお知らせいただきます
フォームの送信期日は「披露宴日の3週間前」となります
※事前にお知らせのない余興については進行に組み込むことができかねますので予めご了承ください
披露宴余興における著作権等の対応
余興に関しても 著作権など権利に関する法令を遵守した対応を行っております
つきましては以下の内容をご確認の上 ご理解くださいますようお願いいたします
著作権とは製作者に認められた
創作物を守る権利のことです
- 同じ作品のコピーを作る権利
- 作品を他人に貸す権利
- 作品を他人に見せる権利
- 作品にアレンジを加える権利

-
スクリーンで複数のゲストに上映するため抵触してしまいます
-
DVDやCDに複製するため 抵触してしまいます
結婚式の余興で著作権に抵触するかしないかについては下記の一覧を参考にご準備ください
- ネット購入した音楽ファイルを使う
- レンタルCDを借りて使う
- データをCDに焼いて使う
- テレビの録画音源を使う
- ディズニーなど著作権が発生する
キャラクターがメインの写真・動画

- 原盤CDから再生する
- 著作権フリーの効果音を使う
- バンドなど生演奏
- 友人写真のスライドショー
- 自分たちで撮影したムービー
余興で使用するBGMについて
(1)余興で使用するBGMは余興者様に原盤CDをお持込みいただきます
(2)余興で使用するBGMを記録ムービー「Grace」にそのまま収録希望の場合は 以下の条件を満たす必要がございます
- 新郎新婦様が記録ムービーの著作権の申請をされている
- 余興で使用する曲が申請可能曲である
(3)式場スタッフより内容に応じて余興者様にご連絡
リハーサル等が必要な場合は対応いたします
上記URL内の曲目は 申請可能曲です
※余興者様へは余興ベスト100を参考にご案内しております
持込みムービーの楽曲利用について
著作権フリー音源に関しては持込みムービーに使用可能です
※著作権フリー音源である証明書をご持参いただく必要がございます
アーティスト楽曲を利用したい場合は以下の方法がございます
CASE 1 著作権申請をする
![]() |
著作権・著作隣接権の申請を個人で専門機関(JASRAC・日本レコード協会)へ申請してから 楽曲をDVDに焼いて持込む方法です 各申請は下記WEBサイトから行えます 発行される証明書を必ずお持ちください |
CASE 2 BGMはCD(要持込み)から再生する
※式場によりこの方法をお受付していない場合がございます 各式場余興フォーム内のご案内に準じて対応いたします
![]() |
DVDのほかに原盤CDを持参するだけ!! ※同時再生による上映となりますのでタイミングがずれる可能性があります ※DVDは実際に使用する音源を含んだ状態でお持ち込みください 同時再生時のタイミングの参考にさせていただきます |
![]() |
選曲に迷ったときは以下の楽曲リストがおすすめです 下記リストからの選曲で当日の様子を残す記録ムービーに楽曲ごと収録できます ※新郎新婦様が記録ムービー用の – 記録ISUM定額プラン – を選択しており収録可能な楽曲を選択している場合に限ります |
持込みムービーの注意事項
映像の持込み・手作りの場合は以下の内容をご確認ください
![]() |
データ形式 ディスクは日本製のDVD-Rに限ります |
![]() |
作成時の注意点 映像のラストに黒映像(無音)を10秒以上を入れて作成をお願いします |
![]() |
DVDへの焼き込み 1枚のディスクにつき1つの映像でお持込みください |
![]() |
パソコン上映 パソコン接続を行って映像上映を行うことは対応いたしかねます DVDに焼き込んでお持ちください |
![]() |
映像確認 正確な演出実現のため基本的には【挙式日3週間前まで】に式場にて上映確認をお願いしております ※各式場により確認期限は異なる場合があります 詳しくは担当プランナーまでお問合せください |
レンタル機材やリハーサルについて
各式場により内容が異なりますので おそれ入りますが担当プランナーへご相談ください

余興の禁止事項
披露宴では安心と安全が最優先でございますので 以下のような内容はご遠慮いただいております
- 胴上げやプールおよび噴水等への飛び込み その他危険行為
- 衛生面の安全のため 余興での飲食物の持込みや 紙吹雪およびテープ等が舞いあがるタイプのクラッカー
(音のみのものは可) - 火器や他危険物の使用 液体やクリーム等が噴出する物の使用
※クリーニング代を請求する場合がございます
また 映像や演出の中でお祝いの席にふさわしくない内容があった場合には 内容の見直しをお願いすることがございます 事前にご相談ください










